「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

俯瞰する

2025/10/23   -トピックス, 思考法, 数学

「数字に強くなる30のトレーニング」(著者:西岡壱誠、東大カルペ・ディエム 発行所:TAC出版)を紹介します。数字に強い人は、暗算・式を立てる・置き換える・俯瞰する・試行錯誤する能力があるそうです。こ ...

数学、物理そして音楽に繋がる

2025/10/22   -トピックス, 宇宙, 数学, 物理

「超弦理論」あるいは「超ひも理論」については、「神秘的な数式」「宇宙・数学・パズル」「反り牛(そりうし)のはなし」「座標変換は、視点を変えること」「時間は存在しない 本当?」「まだ不完全?」で取り上げ ...

表面の変化を捉える

また「めくるめく元素」(著者:宇田亮子 他 発行所:明日香出版)を読んでいると、ステンドグラスや江戸切子の赤色は、金のナノ粒子である話が出てきました。なぜ赤くなるか疑問に思ったので、調べてみました。「 ...

赤でなく青

皆さんは、鳥居と言うと赤(あるいは朱色)と思い込んでいませんか? 青い鳥居があります。宮崎県(港神社・速開都比売神社)・福島県(小名浜諏訪神社)・愛知県(恋の水神社)・沖縄県(石垣宝来宝来神社)などで ...

易しいものから読む

涼しくなってきて、家庭菜園の作業量も減ってきました。今まで読めなかった本を読み始めようと思ったのですが、何から読んだらよいか迷います。「推理して観る」で取り上げた本の中で、水滸伝に登場する「扈三娘(こ ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.