「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

実施データを見て真似する

2025/08/05   -トピックス, 品質工学

「真似してみる」で紹介した「品質工学講座6 品質工学事例集 欧米編」をパラパラめくっていたら、押出成形の実例が載っていました。400個以上もデータがあるので、スキャンしてGeminiに渡してExcel ...

いい人ですか?

「急ぎだからちょっと教えて」「知見がないから、資料を少し作ってほしい」などと組織の内外からのタスクを依頼されると快く引き受けて、雑用を多く片付けたことで「やった気になる」という経験ありませんか? つま ...

暑さ対策に

昨日、野菜の葉がしおれるという話をしましたが、人間も連日の暑さでしおれてしまいそうです。そんな時に、お茶を使った飲み物や食べ物が「緑茶 飲み方・食べ方大全」(著者:中村順行 発行所:文響社)で紹介され ...

暑い夏を野菜といっしょに乗り切る

2025/08/02   -トピックス, 農作業

雨が降らない日が続き、野菜の葉がしおれ、黄色くなってきました。またアブラムシなどの害虫が大量発生しています。そこで、いろいろ対策を始めました。 資料はこちら → 暑さ、虫対策 p.1 野菜も人間と同じ ...

「問い」を促す問いかけ

「問いの技法」(著者:佐藤 裕 発行所:青弓社)を紹介します。私は、研修時、いつも問いかけをしながら進めています。本書を読んで、理論的なことを知ることができ、これからプレゼンやコミュニケーションに活か ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.