トピックス 農作業

一石二鳥の効果あり?

投稿日:

今の季節、家庭菜園での雑草除去は大変ですね。除草剤は使いたくないので、手で引き抜いたり掻き取ったりするしかないないですが、効率的ではありません。そこで、いろいろな情報を調べて試してみました。途中結果を資料にまとめています。

資料はこちら → 除草

防草シート(水は通し、光は通さない)、黒のマルチシート及びお茶葉の出がらしを試してみました。左上のように雑草の上に、防草シート及び黒のマルチシートで覆っておき、しばらくしてから、めくってみると、防草シートの方はまだ若干草が残っていましたが、黒のマルチシートの方は、雑草が枯れており効果が高いようです。黒のマルチシートはだけでなく、カットし、地面の温度を高くするので効果が高いのでしょう。 お茶の出がらしを撒いた場合、隙間から雑草が伸びて来ている箇所もありますが、効果はありそうです。お茶の葉の分解に土中の窒素が消費されるため、植物の生育を阻害するようです。一旦、分解が終わると、肥料にもなり得るので、一石二鳥の効果が期待できます。毎日お茶の出がらしはできるので、地道に撒いていこうと思います。

-トピックス, 農作業

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.