データサイエンス トピックス

こんな方法もあります

投稿日:

使ってみました」では、コマンドプロンプトSQLiteを用いてデータベースを作成してみましたが、「visual studio code」を用いるともっと容易にデータベースが作成できます。コマンドプロンプトが苦手な方は試してみてください。

資料はこちら → データベースその6

①予め「mySQL」フォルダを例えばディスクトップなどに作成しておきます。②visual studio code起動し、先程のフォルダをドラッグするとフォルダ名が表示されます。③「データベースを作成」をクリックすると「my1.db」が「mySQL」フォルダ内に自動作成されます。④テーブル名(今回はTable1)を入力、⑤column-name以下にデータの型を指定して、「コミット」をクリックします。⑥データ入力すると、⑦表にデータが表示されますので、ファイルを保存してください。 コマンドプロンプトに慣れた方は、そちらの方が簡単と言われるかもしれませんが、両方試してみてください。

 

-データサイエンス, トピックス

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.