「科学・技術・数学」 一覧

インデントで見栄えよく

iPhone用アプリ作成の続きです。 資料はこちら → iPhoneアプリ作成その2 p.1 Xcodeのプロジェクトを立ち上げ、①画面の左上のProject navigatorクリック→ Cont ...

アプリ作成してみようかな

iPhone用のアプリ作成を勉強しようと思います。興味がある方は、一緒に試してみましょう。80代の女性がアプリを作成したニュースがありましたね。今回は、プログラムコードを編集する「Xcode」の設定を ...

楽しいウォッチ

アップルウォッチをプレゼントしてもらいました。しばらく遊べそうです。既にお持ちの方がおられるかと思いますが、いろいろな機能がありそうです。とりあえず使ってみました。 資料はこちら → アップルウォッ ...

ネガティブだけじゃない

スマホについては「スマホ使用は、ほどほどに!」、「スクリーンタイムをチェックして」「集中力無くしていませんか?」などで度々ネガティブな内容で取り上げてきました。今回は、ポジティブな観点で書いている本を ...

多過ぎると低下

書類のチェックを実施する際に、ダブルチェックだけでは間違いがなくならず、トリプルチェックなどチェックを増やす対策を講じていませんか? この対策は好ましくないことが、実験でも確かめられています。 資料を ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.