「品質」 一覧

疑問を持つことが大事

2024/07/15   -トピックス, 統計

「直交表の意味は?」の添付資料p.7に「共分散」が登場していました。相関係数の分子が(共分散)、分母が(x成分の標準偏差)✕(y成分の標準偏差)です。この共分散についてイメージしてみます。 資料はこち ...

こんなところで繋がっていた

2024/07/12   -トピックス, 品質工学

マハラノビス距離については、何度も取り上げてきました。「MT法にpythonを使ってみました」「正常、異常をどう数値で判断するか?」「違いは距離で区別する」「やっと理解の糸が繋がった」 先ほど「恋する ...

直交表の有り難み

2024/07/11   -トピックス, 品質工学

ここ何年かの新人研修の品質工学実験の中で、時間の都合上、直交表の有り難みの説明を省いてしまっています。以前、「直交表の意味は?」「Excelでも計算してみました」「お互いの影響を受けないような仕掛けと ...

使いやすくなっていました

2024/07/09   -トピックス, 統計

「簡単に描いてくれる」無料の統計ソフト「EZR」を紹介しました。「EZR」は「easy R」という意味でした。医療統計用ということではなかったようです。従前の「R」は以前「思ったより操作簡単な統計ソフ ...

いろいろ試してみると身につく

2024/07/08   -トピックス, 統計

「いちばんやさしい、医療統計学」の動画サイトを紹介します。EZRを用いた統計の説明がわかりやすく説明されているサイトです。是非、ご覧になってください。統計を学ぶには、いろいろな本や動画などを眺めている ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.