「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

よく見ていますか?

「久しぶりに絵を見て来ました」で美術の話を取り上げました。美術館に行った際に、説明書きばかり読んだり、説明用機器の説明ばかりに気を取られて、肝心の絵をよく見ていない状態になっていませんか? 左の絵をよ ...

情報過多だと

2024/10/12   -トピックス, 脳科学

マイケル・グラッチアーノ博士は、神経科学者で「意識と社会脳」の著者です。彼の講義には必ずケヴィンが登場します。ケヴィンとは、何者? 以下動画の冒頭部分をご覧ください。 冒頭の3:30ぐらいまでご覧くだ ...

一番がいいとは限らない

「この世でいちばん を科学する」(著者:ディヴィッド・ダーリング 発行所:原書房)を参考に、最強のものを調べてみました。 資料はこちら → いちばん その3 p.1 「最強の低摩擦物質」です。金属・ ...

保管容器は?

2024/10/10   -トピックス, 化学

最強の酸を調べてみました。 資料をご覧ください → いちばん その2 左表は下に行くほど酸度が高くなり、最強の酸は「フルオロアンチモン酸」と呼ばれ、フッ化水素とアンチモン酸の混合物です。あまりに強す ...

最強は?

「この世でいちばん を科学する」(著者:ディヴィッド・ダーリング 発行所:原書房)の中で、動物の大小、五感能力及び耐久性が取り上げられています。上述の本は、言葉でしか説明していないので、ネットで調べて ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.